Selenite
セレナイト
@selenite_eyewear
昨年6月にローンチされた新進気鋭のブランド。
「透明石膏」を意味する名前の通り、洗練されたデザインと美しい質感のフレームが特徴です。
鼻パッド、丁番、カシメ、ピン等、オリジナルパーツで組み上げられたフレームはまさに芸術品。
セルフレームシリーズは素材にセルロイドを使用。
エッジを荒々しくカッティングし、艶が魅力のセルロイドを敢えて削り落とし石膏像を表現しています。
ブラックとクリアのレイヤー構造が大変美しいフレームです。
蝶番(内側)に施されたスパッタリングの模様や、テンプル側面の彫刻、鼻パッドに書かれた「嘘と芸術」の文字など、魅力が詰まった特別な一本となっております。
200本限定モデル。
テンプルエンドにナンバリング入りです。
是非店頭にてお試しくださいませ。
EYEVAN7285より新作フレーム入荷のお知らせです。
オフセットテンプルのサーモントという過去の歴史上のソースが不明なユニークなアイデア。
デザインチームが偶然目にした昭和初期の建造物の瓦の形状をブリッジ、ヨロイ、テンプルなどに大胆に配した。
テンプルやアセテートモダンは60年代のアメリカ製のヒストリカルな眼鏡をデザインソースとしている。
↑公式HPより
今回の647は、なかなか渋いサーモントフレーム。
スクエア型のシェイプで他のサーモントに比べ、よりカチッとした印象になります。
公式の説明にある通り、日本の瓦から着想を得たパーツデザインが特徴的です。
よく見るとテンプルが途中からやや外側に広がる形状をしており、角度によって光の走り方が異なります。
大変細かなデザインですが、デザイナーの拘りを感じるポイントとなっております。
今回3色入荷いたしました。
ぜひ、店頭にてお試しくださいませ。
– 視えるグラス –
イベント開催のお知らせ
・最近、近くのものが見づらい
・夕方になると目が霞む
・暗い場所では小さい文字が見づらい
・長時間のパソコン作業で目が疲れる
・慢性的な頭痛や肩こりがある
・遠くも近くも1 本で済ませたい
・遠近両用は慣れられなかった…
こんな悩みをお持ちの方に、最適な眼鏡をご提案するフェアを開催いたします。
期間中にフレーム+フェア対象レンズをご購入のお客様には、素敵な特典をご用意しております。
ご自身に合った度数のレンズで、快適に「視える」生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お洒落で使い勝手の良いグラスコードも取り揃えております。
遠近両用にチャレンジしてみたい、お手元用の眼鏡が欲しい、デスクワークに向いている眼鏡を作りたい…等、眼鏡選びにお困りの方はぜひ、この機会をご利用ください。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
【日時】
2/17 (土)~25 (日)
10:00 open _ 19:00 close
(日曜 18:00 close)
【場所】
OPTICAL YABUUHI店内
福島県福島市大町9-21
TEL 024-522-2659
【駐車場について】
当店横の枕木が敷かれたスペースに2台まで駐車可能です。
満車時は近隣のコインパーキング等をご利用ください。
駐車スペースの詳細はプロフィールのハイライトからご覧いただけます。
→ @opticalyabuuchi
※ヨコノコヤのイベント出店時等、ご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。
#OPTICALYABUUCHI
#福島県
#福島市
#眼鏡
#eyevan7285
視えるグラス –
フェア開催のお知らせ
・最近、近くのものが見づらい
・夕方になると目が霞む
・暗い場所では小さい文字が見づらい
・長時間のパソコン作業で目が疲れる
・慢性的な頭痛や肩こりがある
・遠くも近くも1 本で済ませたい
・遠近両用は慣れられなかった…
こんな悩みをお持ちの方に、最適な眼鏡をご提案するフェアを開催いたします。
期間中にフレーム+フェア対象レンズをご購入のお客様には、素敵な特典をご用意しております。
ご自身に合った度数のレンズで、快適に「視える」生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お洒落で使い勝手の良いグラスコードも取り揃えております。
遠近両用にチャレンジしてみたい、お手元用の眼鏡が欲しい、デスクワークに向いている眼鏡を作りたい…等、
眼鏡選びにお困りの方はぜひ、この機会をご利用ください。
検眼は予約の方が優先となります。
プロフィールのリンク及び弊社ホームページよりご予約いただけます。
お電話でも受け付けております。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
【日時】
2/17 (土)~25 (日)
10:00 open _ 19:00 close
(日曜 18:00 close)
【場所】
OPTICAL YABUUHI店内
福島県福島市大町9-21
TEL 024-522-2659
【駐車場について】
当店横の枕木が敷かれたスペースに2台まで駐車可能です。満車時は近隣のコインパーキング等をご利用ください。
駐車スペースの詳細はプロフィールのハイライトからご覧いただけます。
→ @opticalyabuuchi
※ヨコノコヤのイベント出店時等、ご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。
#OPTICALYABUUCHI
#福島県
#福島市
#眼鏡
#視えるグラス
#利一作
#澤口眼鏡舎
#anneetvalentin
#Lescalunetier
#EYEVAN
#eyevan7285
#10eyevan
#yuichitoyama
#YELLOWSPLUS
#akitto
#filton
#Theo
#propo
#factory900
#effector
#フォーナインズ
#komorebi
#guépard
#icberlin
#haffmansneumeister
ブランド:YELLOWS PLUS
モデル:MOSES
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
今回はYELLOWS PLUSの新作フレームをご紹介します。
「MOSES」
「上質の様式美」をコンセプトに、丁寧な作りとクラシックな美しさが人気のYELLOWSPLUS。
近年は海外のファンも多く、Made in JAPANを代表するブランドの一つです。
今回入荷したのは2023AWコレクションのボリューム感あふれるウェリントンフレームです。
レンズ周りにテレビジョンカットを施した立体感のあるフロント、極太のワイドテンプル等、
太セルを探している方には大変おすすめの一本となっております。
ワイドなテンプルをしっかり支える7枚蝶番や、テンプルの芯金に施された美しい彫金加工等、
見えないところもにもしっかり拘るYELLOWS PLUSらしい仕上がりとなっております。
鼻パッドは金属製のクリングスアームが取り付けられている為、かけ心地も考慮されています。
少し重くなりがちな太セルですが、安心してかけられるのも良いポイントです。
フロントの厚みは約6mm。LescaのPICAと同じくらいの厚みです。
是非店頭にてお試しください。
OPTICAL YABUUHI
福島県福島市大町9-21
TEL 024-522-2659
【駐車場について】
当店横の枕木が敷かれたスペースに2台まで駐車可能です。
満車時は近隣のコインパーキング等をご利用ください。
駐車スペースの詳細は弊社インスタグラム、プロフィールのハイライトからご覧いただけます。
【トランクショー開催のお知らせ】
『sew together eyewear -縫い合わせた眼鏡-』
– Filton trunk show –
11/23(木)~26(日)の4日間、日本のアイウェアブランド「Filton」のトランクショーを行います。
Filtonフィルトンのブランド名はフランス語で 糸 を意味する「Fil」と ボタン を意味する「bouton」の造語。
服飾や美術に精通するデザイナー田邉氏の 感性 から生み出されるコレクションは、今までにないまったく新しいアイウェアとして注目を集めています。
ボタンやジッパー、洋服の生地をメガネに縫い合わせたような繊細で大胆なデザイン、スパッタリングの技法をフレームに施す遊び心。そしてその斬新で緻密なデザインをカタチにする鯖江の技術が合わさり、2021年にFiltonは誕生しました。
開催にあたり、期間中にFiltonのフレームを購入されたお客様に限り、度付きレンズ5000円割引チケットがご利用いただけます。
お得な機会となっておりますので是非ご利用ください。
※一部チケットが利用できないレンズがございます。詳しくはスタッフまでお尋ねください。
東北初開催となる今回のトランクショーでは、新作を含むFiltonの全てのモデルをご覧いただけます。
貴重なこの機会に是非手に取ってご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【日時】
11/23 (木)~26 (日)
10:00 open _ 19:00 close
(日曜 18:00 close)
【場所】
OPTICAL YABUUHI店内
福島県福島市大町9-21
TEL 024-522-2659
【駐車場について】
当店横の枕木が敷かれたスペースに2台まで駐車可能です。
満車時は近隣のコインパーキング等をご利用ください。
guépard,gp-09
guépard(ギュパール) @guepard_jp はフレンチヴィンテージを徹底的に追求している日本のアイウェアブランドです。
gp-09はコレクションの中でも細身のデザインの為、顔馴染みも良く、初めてguépardを選ぶ方にオススメのモデルとなっております。
鍵穴の形状に見えるキーホールブリッジや二点カシメ等、随所にクラシカルな雰囲気を感じるフレームです。
本日より24日まで開催中の企画「小さなグラス」でもご紹介しております。
是非店頭にてお試しください。
https://www.instagram.com/opticalyabuuchi/
こんにちは、オプティカルヤブウチです。
早いものでもう12月。
例年より少し早めのアナウンスですが、ここで年末年始の営業日のお知らせを致します。
◆年内は12月28日(月)まで営業致します。
◆年明けは1月2日(土)から営業を再開する予定です。
※世間の状況を踏まえて営業時間等に変更が出る可能性もございます。
その際はSNSやブログにて随時お知らせいたします。
そして現在、店内では12月28日(月)までニューアライバルフェアも実施中。
各ブランドの新作フレームを楽しんで頂ける企画となっております。
あなたのお気に入りの1本となるフレームに出会えるかもしれません。
ぜひ店頭にてご覧頂ければと思います。
また年内に眼鏡を新調して受け取りまで済ませたいという方は、今週末の土日(19日、20日)までにご注文いただけますとお渡しできる可能性が高いです。
レンズの種類や度数などによっては間に合わない場合もありますので、何卒ご容赦くださいませ。
お急ぎの方はお電話にて検査予約いただくのがおすすめです。
【検査予約 ☎TEL:024-522-2659】
去年とは違い、雪もしっかりと降り積もり冬本番といった雰囲気ですね。
朝晩冷え込みが激しいですので、体調を崩さぬようみなさまどうぞご自愛くださいませ。
宜しくお願い致します。
本日2020年12月17日(木)は
営業時間を18:00とさせて頂きます。
ご来店予定のお客様には大変ご迷惑お掛けいたしますが
何卒宜しくお願い致します。
降雪で足元も悪いので皆様も
帰り道などはお気をつけてお帰りください。
どうぞよろしくお願いします。
家庭に必ずあるであろう「ざる」ですが
こんな形のものをお使いの方は少ないんじゃないでしょうか?
料理人の方からも便利で使い勝手が良いと評判の
長方形の形をした「ざる」のご紹介です。
いざ探してみても意外と見かけることの少ないこのかたち。
「ざる」と言えばやはり丸い形のものを思い浮かべる方が大半だと思います。
しかし、平たい長方形になっていることで、
お手持ちのバットなどと合わせて使うことができます。
なにかを乾燥させたい時や、野菜の水切りなど
通気性に優れているので様々な場面で活躍してくれます。
実際に使うシーンを想定している実用的な形です。
枠の中には芯金が入っており、
長く使っても型崩れを防いでくれます。
ひとつひとつ丁寧に作られたざるは
細い竹でぎっしりと編み込まれています。
サイズも何種類かございますので
ぜひ店頭にてお手に取ってご覧ください。
ご来店お待ちしております。
すっかり秋の空気感が漂う季節になりましたね。
今回、ご紹介するのはYELLOWS PLUSからの丸眼鏡。
クラシカルなスタイルですが、今っぽさを感じる
ディテールが随所に盛り込まれています。
model:JENN
小振りなサイズ感のラウンドフレーム。
個性的に見えがちなラウンド型ですが、
メタルとセルの組み合わせがスタイリッシュで
他よりも掛けやすいフレームかと思います。
全体のベースとなるメタルフレーム。
そのレンズ部分の内側には
「インナーセル」というプラパーツが仕込まれています。
二重の構造ですが、かなり薄く仕上がっているので
線が細く見えスマートに掛けることができます。
ブリッジ部分もキュッと持ち上がったデザインに。
これによって鼻筋が通って見える効果もあります。
美しい曲線美。
純正の鼻パッドはチタン製になっており、
長く美しくご愛用頂けます。
ただし、汗などで滑り落ちやすくなるので
日常使いでの機能性を重要視される方は
シリコン製鼻パッドに無料でお取り替えも行っています。
テンプルも面白さを感じるデザインです。
セルから伸びるメタルは円錐状に窄んでいき
また円錐状に広がって元の太さに戻るという起伏のついた形状です。
線の太さの強弱は横顔の印象にも変化をもたらしてくれます。
コンビネーションならではの質感の違いも。
シャープなシルバーメタルの艶感と、
セルパーツの柔らかなマットグレー。
中性的なバランスで男女どちらにもおすすめです。
今回の写真では、薄いカラーレンズがカスタムされています。
ラウンドの形と合わさることでグッと雰囲気が出ていますね。
都会的な雰囲気になるのでファッションアイテムとして
コーディネートに組み込む楽しさもありそうです。
もちろん普段使いの眼鏡としてお作りいただいても、
清潔感のあるフレームカラーは知的でクリーンな印象に
見せてくれること間違いなしです。
ぜひ店頭にてご覧ください。
ご来店お待ちしております。