こんばんは、オプティカルヤブウチです。
今日の福島市は雪!
午前中から降り出したと思ったら、夜までずーっと積もり続けてしまいました・・・。
明日の朝が心配です。
さてイエローズプラスから、おすすめモデルの再入荷ぶんが到着しています。
Yellows plus MARIA
サイズのバランス、適度に丸みをもった玉型、そして馴染みやすい線の細さ。
どこをとっても違和感のない、キレイな一本。
流行りだからとおすすめするのではなく、純粋にとても綺麗に今っぽさを表現できるフレームだと思います。
今回は3色の入荷。
brown sasa・brown half
crystal brown
grey turtle
いずれも男女関係なくかけられるすっきりさがありますし、お顔の小さな方ならば薄めのカラーでサングラスにしても使いやすいでしょう。
一見ふつうに見えて、しっかりと存在感のある不思議なモデル。
どうぞお試しください。
おまちしております。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
気がつけば二月ももう目の前、卒業や就職のためのご相談を受けるケースも増えてまいりました。
ついこの前までクリスマスだったはずなんですが・・・。
そんなこんなで年始の慌しさを引っ張ったまま、お店は通常営業しております。
さてフランスはアン・バレンタインより届きました、素敵なボストンのご紹介です。
Anne et Valentin FLOYD
シート状のプラスチックを利用した、軽快感のあるデザインはアンバレの得意とするところ。
なかでもこちらはきれいなボストン型のモデル。
サイズの具合が絶妙でして、大きいかな?と思って試着する方には「お!意外とスッキリしてる」との感想をもらえます。
この場合、より優しい雰囲気で掛けられる一本として。
一方小さいんじゃないかな?と思って試される方には「小ぶりすぎると思ったけれども、意外とちょうどいい!」との感想を。
こうなると結構マジメなイメージでコーディネートできてしまうので、不思議なものです。
今までの印象からちょっと変化をつけてみたい方へ、おすすめです。
どうぞお試しください。
それでは。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
最近の店内には緑がいっぱい。
お花やさんが近くにあるってこれはなかなかいいことです。
さてフランスから届きました今季の新作。
ラフォンの入荷です。
“LAFONT CLAIR-J”
正確には新カラーの入荷!
当店でも人気のあるこちら、ラフォンレディスモデルの定番に日本限定色が追加されたのです。
いずれも肌なじみよく、使いまわしのきく一本として是非持っていただきたいモデル。
生産数もちょっと少なめ、今後の再入荷は期待薄の型となっていますので、気になるかたはお早目に。
どうぞお試し下さい。
そしてそうそう、こちらもご紹介遅れていました。
今月のオズマガジンさまにも、当ビルの現在を掲載していただきました。
二階にオープンしたブルームさん。
いつも賑わい絶えず、ビル全体を明るくしてくれている立役者。
こちらの店舗情報も、いち早くご紹介して下さっています。
どうぞ探してみてください。
Total Plants bloom
<a href=”http://bloom2006.jp/”>http://bloom2006.jp/</a>
(ブルームさんのウェブサイトへ飛びます)
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
めっきり寒くなった最近の福島市。
明日の天気予報には雪のマークも見られますが・・・、果たしてどうなることか。
さて本日はジーパーツより到着の商品をご紹介。
当店では初の入荷、ヘキサゴン(六角形)型の“Z-111”となります。
品番もゾロ目で、気持ちのよい雰囲気。
馴染みのないかたちのようで、実はクセもなくすんなりお顔に乗ってしまう。
人と同じになるよりは、ちょっとくらい個性を出してもいいかなと思っている、そんな方へおすすめです。
イチヤマ、オールメタル手、スパルタ丁番とシンプルな中にもこだわりを語れるポイントがいっぱいです。
詳しく聞きたい方はどうぞ、店頭でお声かけください。
お待ちしております。
そうそう、うっかり告知を忘れておりましたが、先日「ことりっぷ」様より当店をご紹介いただく機会がありました。
福島の「たびレポ」のなかで取り上げていただけるなんて、なんと嬉しいことでしょうか。
その他の特集も素敵な記事がいっぱいです、読み進めてみてはいかがでしょう。
『福島の老舗眼鏡店「OPTICAL YABUUCHI」で出会った、眼鏡の楽しさと快適さ』
<a href=”http://co-trip.jp/article/8315/”>http://co-trip.jp/article/8315/</a>
(ことりっぷ内のページへ飛びます)
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
※ 今月は29日まで、1月は2日からの営業となります。
12月のお休み
4日 11日 18日 30日 31日
こんばんは。今日で11月も終わり、あっという間に年末に突入ですね。
しかし一年が早いです。オープンしたと思ったらもう半年たってしまいました。いまだに改装が終わらず、、来年になりそうです。
今日はどんどん入荷している新作の中から999.9の新作の紹介をさせてもらいます。今回は「S-915T」のご紹介です。
シートメタルと言ってチタンの板から削りだされたフレームは一体成型のため強度を持ち、かけ心地を安定させています。
そしてテンプルの接続部分には逆Rヒンジを使い、より柔軟性を出しています。
かけたときふわっとしたかけ心地で不意にぶつけたりしてもショックを吸収する構造となっています。
鼻パットもチタン製を採用し長年使える一品です。
フレームの形は昔よく見たサーモントタイプ。
周囲に掘り込みを施しそこに七宝でカラーを付けています。
サーモントでも見た目に重くならずトラッドスタイルを程よくブレンドした形はビジネスシーンにも役に立つ形となっています。
このほかにもたくさん入荷しているフレーム達。是非遊びにいらして下さい。
今日はいいお天気で、気持ちがいいですね。
「AKITTO(アキット)」から、新作の眼鏡「bed」が入荷してまいりました。
よく見ると色々と繊細な模様が施されている素敵なフレームです。
ブローとリム部分には、ミル打ちという細かい細工がされていて、すごく上品に仕上がっています。
また、GFLというカラーは、ヴェルサイユ宮殿にあるマリーアントワネットのベットのお花模様をイメージ
した布のような表面処理を施してあります。
アンティークのようなレトロ感もありつつ、今のファッションにも合わせやすいステキなデザインです。
見れば見るほど繊細なつくりこみに魅せられてしまいます。
是非ご覧になりにいらして下さい。
こんにちは。最近は本当に寒くなりましたね。当店もアラジンの石油ストーブを出しました。
冬がもうそこまで来ているのを感じます。
さて、今日はフランスのアンバレンタインの新作の紹介です。以前のシリーズの新しいモデルが登場しました。なんと八角形のフレームです。しかしかけると普通の丸のような印象にもなります。でもよく見るといい意味で変わっていますね。色もセージの色や、ネイビー、ベージュなど優しい色がきれいでオシャレになじみやすくかけることが出来ます。蝶番の部分は上から見るとト音記号からのモチーフとなっており、細部にいたるまでこだわりを感じます。
このほかにも違うシリーズのフレームも続々入荷中です!是非遊びにいらしてください。
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
最近はもう、いつ雪が降り出すのか、それだけが気がかりで仕方ありません。
さて本日は、お客様にお選びいただいた一品をご紹介。
ある意味、伝説となっている名作です。
theo eyewitnes KH
ベルギーの奇才によるデザインより、アイ・ウィットネスシリーズ。
その中でも格段に存在感のあるこちらのモデルが、お客様のもとへ旅立ちました。
行く先は本州最西端。
当店の愛蔵品にするか迷うところでしたが、これは後悔ありません(笑)
左からの図。
左からの図。
何度みても不思議な魅力を放っています。
左右非対称なデザインはもとより、ハシゴのようと噂されるその姿。
どうぞ末永く愛用していただければと思います。
ありがとうございました。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日
こんにちは。今日はあいにくの雨ですね。しかもあっという間に11月です。
すっかり街の木々も紅葉して、秋から冬への移り変わりを感じます。いい季節ですが、今年は雪が多いのかなとか思っています。
さて、10月に眼鏡のお気仕入会がありまして、たくさん仕入れをしてまいりました。そしてフォーナインズの新作が一部いち早く届きました!
NP-85シリーズはフォーナインズが初めてプラスチックフレームを作ったEシリーズの流れを汲んでいます。今までのフォーナインズのプラスチックフレームはテンプルの後ろ側が太くなっているものが多かったですが、今回のモデルはEシリーズのように後ろ側を細く仕上げてあり、すっきりした印象になっています。トラッドスタイルが全盛の今ですが、すっきりとしたこのシリーズはどんなシーンでも合わせやすく、しっかりとした道具として使用できます。肌の色に近いカラーは優しい印象でこれからの季節に合わせやすく、グレー系のカラーはプラスチックフレームでもビジネスシーンでもカチッとした印象を与えることができます。
これから続々新作も入荷してきますのでご来店いただければと思います!
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
お店前の植木がだんだんと色づき始めています。
赤いもみじの葉などは特に、秋の深まりを感じさせますね。
さて本日はフォーナインズのご紹介。
既に当店では入荷→完売を繰り返す新定番となりつつあります。
999.9 NPM-17
線のとても細い、繊細な印象のあるボストン型。
丸さのバランスがちょうどよく、違和感なくかけられてしまうと専ら評判です。
お仕事メインの一本にもほどよく使える、とお客様からの声も。
引き締まり感のあるスモークササ。
モカブラウンササはこの中ならいちばんソフトなイメージ。
ブラック・デミのツートンはおしゃれ度たっぷり。
サイドのアンティークゴールドも素敵です。
プラスチックのフロントと細みのメタルテンプルの組み合わせが特徴のNPMシリーズ。
かけ具合のここちよさも、折り紙付きです。
次の一手のスタンダードとして、ぜひお試しいただきたいとおもいます。
OPTICAL YABUUCHI
OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日