OPTICAL YABUUCHI

BLOG

10eyevan no.6 III FR(43)

2025.02.13|10eyevan

 

10eyevan
no.6 Ⅲ FR(43)
@eyevan_official

「美しい道具は美しいパーツの集合体である」という考えの基、10種の特別なパーツによって作られる10eyevan。

考え抜かれたその形は、他にはない美しい雰囲気を纏っています。

no.6 Ⅲ FR(43)は希少なセルロイドフレームに、天然の貝を使用したシェルパッド、テンプルエンドにはシルバー925を使用した大変美しい一本です。

フレームカラーはクリアなピンクブラウンで、セルロイド特有の上品で艶のある質感が特徴的です。

レンズ幅は43mmと小さ目ですので、レンズの厚みを薄くすることが可能です。

度数が強くお困りの方、小顔に合うフレームをお探しの方は是非この機会にお試しください。

#OPTICALYABUUCHI
#福島県
#福島市
#眼鏡
#10eyevan
#EYEVAN
#アイヴァン

YUICHI TOYAMA:5 PASADENA入荷のお知らせ

2025.02.09|News

YUICHI TOYAMA:5
PASADENA
@yuichi_toyama_official

YUICHI TOYAMA.よりYUICHI TOYAMA:5最新コレクションが入荷いたしました。

国内のメガネフレーム生産の大部分を担う、日本有数の眼鏡産地、福井県鯖江市。

その鯖江市が誇る熟練の職人たち(試作、部品、金型、塗装、仕上げのスペシャリスト5人)と、YUICHI TOYAMA.が協同し、最高の品質を追求した「YUICHI TOYAMA:5」というプレステージラインが誕生しました。

「神は細部に宿る」とは、近代建築の巨匠、ミース・ファン・デル・ローエが愛用した言葉。

細部こそが作品の真髄を決定づけ、優れた芸術作品を生み出すと唱えました。

今回のテーマは『INSIDE OUT』。

通常は表面に施される装飾的な模様を、あえてリム、ヨロイ、テンプルの裏側に施しました。

装飾を排した表面は、絶妙な丸みを帯び、チタン素材の質感を際立たせています。

また、モダンエンドの裏側にあしらわれた模様は、単なる装飾ではなく、滑り止めとしての機能も兼ね備えています。

今回入荷したPASADENAはゆったり感のあるラウンドフレーム。

優しい印象を与えるだけでなく、程よい抜け感がありリラックスしたスタイルにもフィットします。

丸みを帯びたフード形状のリムとブリッジは、正面から見ると非常に繊細でシャープな印象ですが、サイドには適度なボリュームを持たせています。

この繊細さとボリュームの絶妙なバランスが、存在感を放ちながらも顔に自然と馴染むデザインを生み出しています。

フレームを構成する全てのパーツにオリジナルデザインを採用しており、大変かけ心地の良い一本となっております。

職人の技と外山雄一氏のデザインが織りなす至極の一本。

ぜひ店頭にてお試しくださいませ。

#OPTICALYABUUCHI
#福島県
#福島市
#眼鏡
#yuichitoyama
#ユウイチトヤマ
#yuichitoyama5
#PASADENA

 

 

YUICHI TOYAMA:5 MALIBU入荷のお知らせ

2025.02.08|News

YUICHI TOYAMA:5
MALIBU
@yuichi_toyama_official

YUICHI TOYAMA:5より最新コレクションが入荷いたしました。

国内のメガネフレーム生産の大部分を担う、日本有数の眼鏡産地、福井県鯖江市。

その鯖江市が誇る熟練の職人たち(試作、部品、金型、塗装、仕上げのスペシャリスト5人)と、YUICHI TOYAMA.が協同し、最高の品質を追求した「YUICHI TOYAMA:5」というプレステージラインが誕生しました。

「神は細部に宿る」とは、近代建築の巨匠、ミース・ファン・デル・ローエが愛用した言葉。

細部こそが作品の真髄を決定づけ、優れた芸術作品を生み出すと唱えました。

今回のテーマは『INSIDE OUT』。

通常は表面に施される装飾的な模様を、あえてリム、ヨロイ、テンプルの裏側に施しました。

装飾を排した表面は、絶妙な丸みを帯び、チタン素材の質感を際立たせています。

また、モダンエンドの裏側にあしらわれた模様は、単なる装飾ではなく、滑り止めとしての機能も兼ね備えています。

今回入荷したMALIBUはアンダーリムにアクセントを効かせたウェリントン型。

全体のフォルムは親しみやすい印象を与えつつも、下部のディテールが程よい引き締め感を加え、顔立ちをバランスよく引き立てます。

丸みを帯びたフード形状のリムとブリッジは、正面から見ると非常に繊細でシャープな印象ですが、サイドには適度なボリュームを持たせています。

この繊細さとボリュームの絶妙なバランスが、存在感を放ちながらも顔に自然と馴染むデザインを生み出しています。

フレームを構成する全てのパーツにオリジナルデザインを採用しており、大変かけ心地の良い一本となっております。

職人の技と外山雄一氏のデザインが織りなす至極の一本。

ぜひ店頭にてお試しくださいませ。

#OPTICALYABUUCHI
#福島県
#福島市
#眼鏡
#yuichitoyama
#ユウイチトヤマ
#yuichitoyama5
#MALIBU

 

EYEVAN7285 1006入荷のお知らせ

2025.01.23|News

EYEVAN7285

1006 col.820,805(SG),922(SG)

@eyevan_official

 

EYEVAN 7285より25SSの最新作「1006」が入荷いたしました。

 

以下公式説明より

 

デザインチームがリスペクトする英国のロックバンドのメンバーが90年代に着用していたサングラスがデザインソース。

 

その時代を象徴するようなオーバル型のレンズシェイプとややワイドなメタルテンプルが特徴的。

 

リムは2019AWモデル[215]で開発した“TV-RIM”を採用した。

 

ブラウン管のTVから着想を得て製作したこのパーツは、リム内側の傾斜部分に0.2mmピッチのラインを刻印するという非常に製造難易度が高いもの。

 

カラーコードc.922/ANTIQUE BROWNもその着用モデルから色味をサンプリングし、熟練した塗装職人が色調を入念に再現した。

 

サングラスは色味の調合を金属の粒子などを混ぜ合わせて調色し、溶解後に一枚ずつ成形して製作する日本製ガラスレンズのオリジナル“4カーブレンズ”を採用。

 

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………

 

25SSコレクションの中でも一際目立った存在の1006。

 

90年代を彷彿させるオーバル型は、どこか懐かしさを感じつつも7285らしい今かけたい一本に仕上がっております。

 

デザインソースとなった眼鏡から色までも忠実に再現したcol.922は特に必見です。

 

オリジナルのガラスレンズが入ったサングラスタイプとオプティカルタイプの計3本入荷しております。

 

ぜひ店頭にてお試しください。

 

#OPTICALYABUUCHI

#オプティカルヤブウチ

#福島県

#福島市

#眼鏡 

#eyevan7285 

#eyevan 

#アイヴァン7285

#アイヴァン

#1006

 

Lesca PICA再入荷のお知らせ

2024.12.26|News

Lesca LUNETIER
PICA col.34A
@lescalunetier

フランスの老舗アイウェアブランドLesca LUNETIERより人気モデルPICAが再入荷いたしました。

PICAはLescaを代表する大変人気の高いフレームです。

クラシカルなデザインでありながら、どこか新鮮な印象を与える「PICA」。

程よい厚みとバランスの良いサイズ感は、かける人の個性を引き立て、知的で洗練された雰囲気を演出します。

様々なブランドがクラウンパントをデザインする中、Lescaの「PICA」が特別な理由は、今年60年を迎える歴史と確かな技術によって培われた、唯一無二のフォルムと掛け心地にあります。

今回再入荷した「34A」はグレー、ブラウンの混ざったマーブル柄になります。

肌馴染みの良いカラーで、男女問わずおすすめとなります。

光にかざすとマーブル柄の生地が透き通り、大変美しい仕上がりとなっております。

「PICA」より一回り大きいデザインの「PICAS」、「TORO」など、様々なモデルをご用意しております。ぜひ店頭にてお試しください。

本年の営業は12月28日(土)が最終日となっております。

ご来店の際はご注意くださいませ。

#OPTICALYABUUCHI
#オプティカルヤブウチ
#Lesca
#Lescalunetier
#レスカ
#レスカルネティエ
#Pica
#PICAS
#eyewear
#福島県
#福島市
#眼鏡
#メガネ
#めがね

EYEVAN7285 197

2024.12.02|News

EYEVAN7285

197

 

EYEVAN7285より、24SSコレクションで人気の高かったオーバル型フレーム「197」の新色が入荷いたしました。

「197」は、1940年代のヴィンテージフレームを忠実にサンプリングしたモデルで、直線的なパーツで構成されたクラシックながらもモダンな雰囲気が特徴的です。

昨年末に入荷し、当店でも大変好評だった今作。

どこか懐かしさを感じるオーバル型は、流行りのクラウンパントや丸型と比べ少し異質な雰囲気を漂わせていました。

今回の新色はcol.805(マットブラック)となります。

ブランドオリジナルのガラスレンズが入った大変渋い一本となっております。

レンズ幅48mm,ブリッジ間22mmと、ややゆとりのあるサイズ感の為で、掛けやすい点もおすすめです。

ぜひ店頭にてお試しくださいませ。

#OPTICALYABUUCHI

#オプティカルヤブウチ

#福島県

#福島市

#眼鏡

#メガネ 

#eyevan7285

#eyevan 

#アイヴァン

#197

Lesca LUNETIER TORO

2024.12.01|News

Lesca LUNETIER
TORO
@lescalunetier

Lesca LUNETIERより人気モデル「TORO」再入荷のお知らせです。

TOROは大きめ、太セルのクラウンパントモデル。

フロント、テンプル共に厚みを持たせたデザインとなっておりとても存在感のある一本です。

人気モデルのPICAよりも大きなサイズをお探しの方には是非試していただきたいです。

クラシックでどこか可愛らしさを感じるフレームです。

濃いめのガラスレンズが入っており、渋いサングラスとしてお洒落に使用するもよし、度付きにして個性溢れるフレンチフレームとして楽しむもよし。

面白いフレームとなっております。

ブラックとデミ柄(茶)の2色入荷しております。

ぜひ店頭にてお試しください。

#OPTICALYABUUCHI
#オプティカルヤブウチ
#福島県
#福島市
#Lesca
#Lescalunetier
#レスカ
#レスカルネティエ
#eyewear
#toro
#sunglasses

theo DAGBREEK

2024.11.29|News

theo
DAGBREEK
@theoeyewear

ベルギーのアイウェアブランドtheo(テオ)より、フレーム入荷のお知らせです。

一見すると奇抜なデザインながら、掛けてみると不思議と馴染んでしまう面白いフレームが多いtheo。

今回は、透明感の美しいセルフレーム「DAGBREEK」が入荷いたしました。

”夜明け”を意味する「dagbreek」
透明感のある美しい生地に、裏面から異なる生地を張り合わせた今作は、角度によってデザインが変化する遊び心を感じる作りとなっております。

今回入荷したカラーは紫がかったブルーと淡いオレンジのグラデーションが美しい一本です。
まるで朝焼けの幻想的な空を見ているような、大変綺麗なモデルとなっております。

レンズ周りはテレビジョンカットのように斜めにカットされ、立体感を感じる仕上がりとなっております。
フレーム単体での見た目も美しいのですが、肌に乗せた際の生地の見え方も大変ユニークです。

ぜひ店頭にてお試しください。

#OPTICALYABUUCHI
#オプティカルヤブウチ
#福島県
#福島市
#眼鏡
#Theo
#テオ
#dagbreek

– French Style – イベント開催のお知らせ

2024.11.08|Filton

– French Style –
イベント開催のお知らせ

11月9日(土)から17日(日)まで、フレンチスタイルの眼鏡をテーマにした企画「French Style」を開催いたします。

今回はguepard、Lesca、Filtonといった国内外のブランドをピックアップいたしました。

秋のファッションに合わせたいお洒落な眼鏡が勢揃いした特別な機会となっております。

期間中は対象フレームをお買い上げのお客様に、カラーレンズサービスいたします。
※ 度付きレンズをご希望のお客様には、カラー染色代をサービスさせていただきます。

濃いめのカラーで個性的なサングラスとして、淡いカラーで普段使いしやすい眼鏡として、あなただけのお気に入りの一本を見つけてみてはいかがでしょうか。

店頭にカラーレンズのサンプルもございますので、実際に手に取ってご覧いただけます。

色の組み合わせなど、お気軽にご相談ください。

また今回は当ビル2階「本と喫茶 コトウ」さん @kotou.books.cafe セレクトのフランスに纏わる本を併せて販売いたします。

星の王子さまや仕掛け絵本、植物画のプリントなどなど、コトウさんの素敵な世界観を眼鏡と一緒にお楽しみいただけます。

ぜひ店頭にてお試しくださいませ。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

【日時】
11/9 (土)~17 (日)
10:00 open – 19:00 close
(日曜 18:00 close)

【場所】
OPTICAL YABUUHI店内
福島県福島市大町9-21
TEL 024-522-2659

【駐車場について】
当店横の枕木が敷かれたスペースに2台まで駐車可能です。
満車時は近隣のコインパーキング等をご利用ください。
駐車スペースの詳細はプロフィールのハイライトからご覧いただけます。
@opticalyabuuchi
※ヨコノコヤのイベント出店時等、ご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。

#OPTICALYABUUCHI
#福島県
#福島市
#眼鏡
#Lescalunetier
#filton
#guépard
#レスカルネティエ
#フィルトン
#ギュパール

 

ENALLOID 取り扱い開始のお知らせ

2024.10.25|News

ENALLOID
新規ブランド取り扱い開始のお知らせ
@enalloid
 
この度新たに日本のアイウェアブランド「ENALLOID」の取り扱いをスタートいたしました。
 
ENALLOIDは、岐阜県に拠点を置く恵那眼鏡が2008年にスタートしたファクトリーブランドです。
 
クラシックなデザインをベースにしながらも、現代的な感性を融合させた洗練されたデザインが特徴で、どんなスタイルにも合わせやすく、長く愛用できるアイテムとして人気を集めています。
 
ENALLOIDの眼鏡は、恵那眼鏡の自社工場で一貫生産されています。
設計から製造、仕上げまで全ての工程を自社で行うことで、高品質な製品を安定的に供給できるだけでなく、フレーム価格2万円台という手の届きやすい価格を実現しています。
丁寧に時間をかけて行われるフレーム磨きにより、艶やかさや掛け心地の良さは勿論のこと長く愛用できる耐久性も兼ね備えた作りとなっています。
 
今回は3モデル入荷いたしました。
 
掛けやすいボストン型のCLOTHILDE,ゆったりしたサイズ感で優しめな印象のスクエア型KIRK,クラシックなクラウンパント型のDUCK。
 
どれも魅力的な一本となっております。
 
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
 
フレーム価格 ¥26,000+税
※サングラスモデルは ¥27,000+税
 
#OPTICALYABUUCHI
#福島県
#福島市
#眼鏡
#サングラス
#sunglasses
#ENALLOID
#エナロイド
#恵那眼鏡工業

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL. OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI