OPTICAL YABUUCHI

NEWS

CUE by Kamuro × TALEX

2016.11.23|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

天気予報を見ると明日は雪!

関東のほうが降雪の多そうな、ちょっと珍しいパターンでしょうか。

あんまり積もらないほうが、気持ちの上ではありがたいのですが・・・。

 

さて本日は、お客様からのオーダー品のご紹介。

 

dscn2073

フレーム:CUE by kamuro S-3 / C-2

レンズ:タレックス ラスターブラウン ハードマルチシングルコート (度つき加工)

 

今年の春から当店に登場したキュー・バイ・カムロ。

その中でも一番人気のモデル「S-3」。こちらはサングラス用フレームとしてもよくご紹介するカタチとなっています。

今回はタレックスを組み合わせ、運転や行楽といったタウンユースで自然な使い方のできる一本に。

 

dscn2075

程よく横ながなボストンシルエットは、キツくならないサングラスにもってこいなスタイル。

もとからサングラスで紹介しても違和感のない仕上がりなので、万人におすすめできるスタンダードなカスタムですね。

 

dscn2074

dscn2077

 

サイドのアイコンパーツも、ワンポイントとしてしっかり効いてます。

カジュアルだけれども、安っぽくはない、いい塩梅。

テンプルパーツもバネ性のある丁番を採用しており、掛け心地も非常にソフトです。

 

どこまでも気軽に使える、こんなサングラス。

お客様好みで作製させていただきます。

どうぞご希望をご相談ください。

 

ご来店お待ちしております。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

11月のお休み

3日、10日、17日、24日

利一作 「長智」仕様 のご紹介

2016.11.20|Event

こんにちは、オプティカルヤブウチです。

今日はG1レースとのこともあり、福島競馬場に向かうらしき人の姿も多数。

ある意味最も活気のある一日なのかもしれません。

 

さて本日は利一作のご紹介。

いつもの定番品ですが、こんなマイナーチェンジも選べます。

 

dscn2142利一作 SPM オーバル・一山・金手・長智仕様 シルバー

 

見た目はいつものオーバルと全く一緒ですが、こんな部分に違いがあるのです。

「智」と呼ばれるレンズサイドのせり出しに注目。標準仕様と比べて見てみると・・・。

 

dscn2144

同モデル 標準仕様

 

dscn2145

長智仕様

 

そう、ここの違いなんです。せり出しの距離がやや長めにとられているのがわかりますでしょうか。

この「長智」によって、通常よりもフロント幅が大きめのモデルをお作りすることができるのです。

 

dscn2143

並べてみたらこんな具合。

いつものサイズだとちょっと小ぶりすぎて・・・、という方やこめかみにテンプルが触れるのがお好みに合わない方など。

ある種地味な選択肢ですが、こんな細かなところまで選んだ組み合わせでオーダーが出来るのもハンドクラフトのいいところ。

 

細部までこだわりのある逸品をお探しの方、どうぞご相談承ります。

ご来店お待ちしています。

 

dscn2141

そして。

 

本日まで、当ビル3階にて「書道展」開催中です。

街中で書道、というとちょっと堅苦しいイメージかもしれませんが、全くそんなことはなく。

気軽に足を運んでもらえるはずです。

 

dscn2360

階段を上がって、どうぞ3階まで。

 

dscn2361

dscn2367

dscn2363

dscn2362

dscn2366

いつもとは違った空間の使い方になっています。

新鮮さと、書の展示らしいキリリとしたいい緊張感。

 

どうぞよろしくおねがいします。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

11月のお休み

3日、10日、17日、24日

“12” home made ROB

2016.11.19|Event

こんにちは、オプティカルヤブウチです。

明日は「ふくしま駅伝」が開催される日曜日。

時間帯によっては、街中の道路状況が混み合うと思いますのでご注意ください。

 

さて本日は”12”homemadeのご紹介。

こんなかわいらしい丸メガネいかがでしょう。

 

dscn2100

“12” home made ROB col.C21

 

くりっとした、細身のラインが素敵なこちらのROB。

最近でもそんなに多くは見ない、オールプラスチックのラウンドシルエットとなっています。

 

dscn2101

プラスチック枠の丸、となるとどうしても個性の強い印象になりがちですが、こちらROBは案外スマートな雰囲気に。

リム全体が細身につくられているので、顔にのったときのおさまりのよさにちょっとびっくりするはずです。

 

dscn2103

ブリッジ周りには一段下げた彫りこみが加わっており、すっきりした輪郭を強調する工夫がなされています。

この段差も、手作りの仕事の丁寧さを感じられる素敵ポイント。

 

コミカルなだけのイメージとは違った、大人のためのラウンドスタイル。

食わず嫌い、とおっしゃらず・・・、まずは一度お試しください。

ご来店お待ちしております。

 

そして。

 

今日明日と、当ビル3階にて「書道展」を行っております。

 

001

 

こちら、福島出身の学生チームによる合作展。

これまでのイベントのなかでも「書道」とは初となる試み。

一体どんな雰囲気に仕上がっているのか、お楽しみに。

 

お時間あれば皆様、どうぞお立ち寄りくださいませ。

「福島若手書作展」

ニューヤブウチビル3F

 

11/19(土)10:00~19:00

11/20(日)10:00~17:00

 

http://twitter.com/fukushimawakate

(ツイッターのアカウント)

 

zakka入荷お知らせです。

2016.11.18|Blog

dscn2354こんにちは。

大分寒くなり、朝お布団から出るのが嫌になってきました。

本日は雑貨新商品入荷のお知らせです。

「She with shpla Neer」は古くより伝わるヴェーダのレシピに基づき、南アジアで採れるハーブや植物をたっぷりと使ったハンドメイドソープです。

バングラディッシュのマイメシンとネパールのピュータンという生産者の住む地域にちなんだ2つのラインナップがあります。

防腐剤、合成界面活性剤、合成香料、着色料の不使用にこだわったお肌への刺激が少ない石鹸です。

dscn2356

パッケージにもこだわっており、リサイクルコットンの手すき紙や高山植物のロクタを使用しており贈り物としても喜ばれます。

バングラディッシュとネパールで作られているこの石鹸は、仕事の少ない農村地帯で夫が出稼ぎに行き不安定な収入だったり、貧困など様々な理由で困っている女性達が新たな生活手段を得られるよう石鹸作りをスタートしたブランドです。

そんな女性たちが心をこめてアユールヴェーダソープを作っています。

ハーブやハニーをたっぷり贅沢に使用した石鹸は香りがとてもよく、とても気持ちがいい使い心地です。

She with Shapla Neer\810~

箱入り ¥1107~

 

 

 

リドル×タレックス カスタマイズ

2016.11.15|Blog

こんばんは、オプティカルヤブウチです。

寒さが肌にしみるようになってきたここ数日。

いよいよ冬を感じる日々です。

 

さて本日はお客様のカスタマイズ品のご紹介。

本格アウトドア用の仕様としても使えてしまう、頼れる一品。

 

dscn2135

 

フレーム:リドルチタニウム R-128 col.04

レンズ:タレックス イーズグリーン ハードマルチコート

 

先日も紹介したリドルの跳ね上げフレームR-128に、明るさ重視の定番カラーイーズグリーンを組み合わせました。

シーズンを問わずにご指名は多く、これからの時期は濡れた路面の運転にも役立ってくれます。

 

dscn2136

dscn2137

スッキリしたスタイルは掛ける人を選ばず、万人に向けて紹介できるシルエット。

今回は釣りなど手元の作業時に暗さが出ないよう、跳ね上げとして加工。

もちろん運転時のトンネル突入も怖くありません。

 

dscn2138

片手でクイっとあげるだけで、ハンドル操作の際にもストレスフリー。

 

dscn2139

こんな具合に、クイっと。

 

もとからイーズグリーンそのものが明るめのカラーなため、外さずにカバーできるシーンは多いのですが。

それでも普段の生活が裸眼で充分な方には、明るさのコントロールをまめに出来る使い勝手が喜ばれています。

 

これにあとは、濃い目カラーのトゥルービューフォーカスなどがあれば、年中たいていのシーンはカバー出来てしまうと思いますよ。

この懐の広さ、どうぞお試しになってください。

 

ご来店おまちしております。

 

OPTICAL YABUUCHI

 

OPEN:10:00~19:00

毎週木曜定休日

 

11月のお休み

3日、10日、17日、24日

 

 

 

 

9-21 O_MACHI FUKUSHIMA_CITY FUKUSHIMA 960-8041 TEL.024-522-2659 / E-MAIL.info@eye-y.com OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (毎週日曜18:00閉店)/ 毎週火曜、第1・3水曜定休
©OPTICAL YABUUCHI